大阪ええとこやなぁ…
2025.09.19
こんにちは😊✋
ネッツトヨタ甲斐都留店です🚗✨
早速ですが、ブログ担当の私…
噂の大阪万博へ行ってきました!!!
仕事終わりに新幹線で大阪へGO🚅🍃
2日間参戦する予定だったんですが
暑すぎて混みすぎて人がいすぎて何も見れな~い🤣💦
と1日目に学んだので2日目は予定を変更して夜だけ万博に参加しました🚶♂️➡️🚶♀️➡️🚶➡️
ネットニュースだと私が参戦した2日間は平日でも来場数が1番多かったらしい…
東ゲートと西ゲートがあって私は2日間とも東ゲートから入場
↓ガンダムおったど~!!!
↓こちらは大阪万博のシンボルでもある【大屋根リング】
木造建築の技術を駆使して作られた世界最大級の木造建築でギネス記録にも認定されたそうです。
スギやヒノキなどの国産の木材と外国産の木材を使用していて円形で周囲は約2kmの距離があるとのこと。
歩いたのですが…なかなかいい運動になります(笑)
柱はこんな感じ↓
↓夜は、夜景がめちゃくちゃ綺麗でした🤩💖
にしても、人しかいない…
↓身体の半分だけ光っていた不気味なミャクミャク…
各国のパビリオンがとってもおしゃれでしたが人が多すぎて
待ち時間が1時間~3時間待ちだったので諦めて外側だけ撮りました📸👀
たくさんありすぎて全部は撮れず😅💧
↓【サウジアラビアパビリオン】
↓【オーストラリアパビリオン】
↓【インドネシアパビリオン】
前回、大阪万博が開催されたのが1970年で
直近でも日本で万博が開催されたのは2005年の【愛・地球博】なので実に20年ぶりですね😮💥
次に日本で開催するのはいつになるのか…開催されるのか…
今回、家族旅行で行きましたがいい思い出ができました🥰🎵
水族館に行った写真もあるのですがまた改めてUPしますね🐟🦦🦈🐡🐠
大好きなチンアナゴ様だけ載せさせてください…
それでは今日はこのへんで~👋

視界を守る👀!
2025.09.12
こんにちは☺
昨日は本当にすごい雨でしたね...!
急な豪雨でびしょ濡れになってしまった方も多いのではないでしょうか。
道路が見えにくかったり、水たまりができていたりと、お車を運転されていた方はとても大変っだったと思います。
みなさま、ご無事でしたか🙏?
こうした急な大雨の日は視界を確保するために、
ワイパーの調子や、ガラスの撥水加工などがとても大切です🚗!
そんな急な大雨でも安心なおすすめな商品のご紹介です
スーパーファインビュー
¥7,200
撥水効果約1年間!!
ゲリラ豪雨や対向車からの浴びせ水などから視界を守る商品になります☔!
¥7200
少しでも不安なことがあれば、ぜひお気軽に相談ください☺️
今日もまた天気がかわりやすい予報ですので、どうぞ安全第一でお過ごしください🤗

夏の思い出🏔
2025.09.07
こんにちは 韮崎店です!
9月に入り朝晩は少し涼しいかな?と思えるようになりました🙃
早く涼しくなってほしいですね🌛
みなさま夏休みは満喫できたでしょうか😎?
韮崎店の店長は山好きということで
今年も登ってきたそうです🏔
~五竜岳~
ゴツゴツとしたダイナミックで雄大な山容、この山の名は古くは
「後立山」(ごんりうざん)と呼ばれていました。
その後戦国時代、甲斐武田家の支配によりこの峰に現れる雪形が武田家紋である武田菱に似ていることから、御領地の意を込めて「御菱岳」(ごりょうだけ)と呼ばれてきました。
「五竜岳」と伝われるようになったのは
明治41年に登山家として初めてこの山に登った三枝威之介一行が地元案内人に山名を尋ねたところ
(ごりょう)と答えたのを「五竜」という当て字で発表したことからといわれています。
雲より上に😲
私のお気に入り😌✨
ちょっと登ってみたくなりました🤭
定期的に載せていくのでお楽しみに🏔✨
あ~した天気にな…る…かなぁ…
2025.09.04
こんにちは🤗👒
ネッツトヨタ甲斐都留店です!
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか🤔💭?
今週は、お天気も下り坂予報ですね☔⛈️
涼しくなることを期待🤤🫶
雨が降ることを願ってない者もちらほら…
我が店舗のバイク乗りには快晴が一番のご褒美みたいです🏍️☀️
晴れて欲しい願望を抑えきれない都留店1の若者は仕事よりも頑張って(?)
気合いを入れて自分の休みのためにてるてる坊主を作っていました🤫💨
渾身の力作がこちら!
…眉毛イカつ過ぎません!?(笑)
気合い入りすぎてめちゃくちゃ顔が力んでる(笑)
彼の晴れ願望をこの表情が物語っていますね🤣🙏
てるてる坊主の効果は…
気合いを裏切って雨降ったよ😅💧(小声)
それでは今日はこのへんで~👋

3ページ(全200ページ中)