あなたはどっち?アルファードorヴェルファイア🎉
2023.06.21
皆さまこんにちは( *´ω`*)/
ネッツトヨタ甲斐都留店です!
アルファード&ヴェルファイアを
愛してやまない皆さまへ都留店から
お知らせがあります📢
さっそくいきましょ~!
↓↓↓
🎀~~~🎊~~~🚘~~~🎁~~~🎉
本日ついに、新型アルファードと
新型ヴェルファイアが
発表となりました🎉
🎉~~~🎁~~~🚘~~~🎊~~~🎀
めでたくこの日を迎えることが出来て、
とっても嬉しい限りです😊♪
トヨタ車の中でも人気の高い車種ですので、
発表を心待ちにしておられた方が
多いのではないでしょうか!
この2車種が一体どんな進化を遂げたのか、
知りたくないですか?
もちろん知りたいですよね!?
はい、というわけで下手っぴですが
都留店式おすすめ紹介ボードを作ってみました
のでお披露目したいと思います👀✨
こんな感じです!
個人的なお気に入りはやはり
バッファロー達でしょうか(笑)
母のアドバイスで目を工夫してみた
ところ思いのほか上手く作れました🐂
(母よ、ありがとうっ💐)
この紹介ボードを通して
新型アルファード&ヴェルファイアの力強さ
と魅力が皆さまに伝われば嬉しいです♪♬
一生懸命作ったのでぜひ都留店に
見に来てください!
それでは今日はこのへんで~✋

❝あってよかった❞
2023.06.20
こんにちは 韮崎店です!
梅雨の時期がやってきましたっ🐸
今年は線状降水帯という言葉をよく耳にしますよね
積乱雲が次々に発生して同じ場所に停滞し続ける現象で
結果的に極端な集中豪雨をもたらす自然災害です☔
雨による川の氾濫や土砂崩れに限らず
いつどこで自分が災害にあうかわかりません😖
被災時の避難場所はクルマの中が57%
災害時の電力復旧までは約3日程度だといわれています
そんな緊急時に
❝あってよかった❞
そう思える備えを始めてみませんか?
1台に1つ積んでおこう!
防災士監修の安心セット✨
A セット 7,150円(税込) B セット 13,200円(税込)
C セット 17,050円(税込)
🐸☔🐸☔🐸☔🐸☔🐸☔🐸☔🐸☔🐸☔🐸☔🐸
安心給電キット 14,190円(税込)
車から安全に電気を給電する専用ケーブル
必須の3機能搭載
定格1500w対応
ブレーカー内臓
電流値メーター付
防災給電でもしもの暮らしが変わる!
みんなで災害に備えましょう🙋
ねづっち⚽
2023.06.17
こんにちは!
2023年も今月が終わるともう半分が過ぎますね😲早い😲
私はなぜか7月からの半年のほうがゆっくりと感じます🤔
前々回のブログで紹介させてもらいました根津くん!
正式に配属になりました👏👏
名前:根津 宏夢
血液型:B型
身長:175㎝
好きな食べ物:焼肉🥩
嫌いな食べ物:なす🍆
趣味:車🚗
ひとこと:これから頑張ります!!
みなさんこれから根津くんをよろしくお願いします😊💖

梅雨。つゆ。ばいう。
2023.06.16
五月雨。さみだれ。
黄梅の雨。こうばいのあめ。
麦雨。ばくう。
全て梅雨の別名です。
頭。あたま。
頭を振る。かぶりをふる。
踵。かかと。
踵を返す。きびすをかえす。
普段は使いませんが、小説などに出てきますね。
日本語は読み方や表現が色々あって面白い。
冒頭に戻りますが梅雨のハナシ。雨の日の運転はいつも以上に注意しないといけませんね。
雨天時は晴天時の5倍もの事故が起きているとか。その原因の多くはスリップと視界不良だそうです。(タイヤの状態チェックやガラスの撥水コーティングも承っておりますので、是非ご利用下さい。)
他にも注意したいのが道の状況。大雨の時には道路が冠水している事があります。車がそこへ侵入するとどうなるのか。ヒトコトで言うと壊れます。
勢い良く突っ込めば水の抵抗で外装が。マフラーからエンジン内部に水が入ればイチコロ。浸水で電気の配線がショート…など。
うん、通らない様にしましょう。
前回のブログに載せたキジ君。
最近ツガイになってました。
オスの後ろをメスがついて行っていました。なかよし。
ひとりごと
ツガイといえば、『黄泉のツガイ』って漫画が面白いです。最近4巻がでました。おすすめ。韮崎店のブログ書いてるしがない営業氏の好きな『鋼の錬金術師』の作者さんです。私もハガレン好き。

43ページ(全198ページ中)