MerryChristmas🎄✨
2021.12.09
こんにちは韮崎店です!
今年も残りわずか
早いものですね~🤤
12月といえばクリスマス🎄✨
韮崎店もクリスマス仕様になっております
ぜひお店でクリスマスを感じていってください😋💕
ということで!
今月はもちろんクリスマスの豆知識です🎄✨
クリスマスツリー
クリスマスに欠かせないものといえば
ツリーですよね🎄
家の中にクリスマスツリーを飾る習慣は
約400年ほど前、ドイツで始まったとされています✨
モミの木は「永遠の命の象徴」とされているため
家の中に飾ることによって
人々に若々しい生命を呼び込むとされているんだそう!
ブラックサンタ
ドイツではクリスマスに来るサンタは
2人いると考えられていて
1人は皆さんご存知の優しいサンタです🎅
もう1人はクネヒト・ループレヒトという黒いサンタ!
悪い子のところにやってきて袋や棒でたたいたり
嬉しくないプレゼントを渡すんだそう
この2人双子説もあるらしいです(笑)
クリスマスカラー
クリスマスカラーにも意味がある!?
赤・・・キリストが流した血の象徴
緑・・・ヒイラギやモミの木(永遠の命)の象徴
白・・・純潔の象徴
金・・・キリストが誕生したときに
輝いたベツレヘムの星の色
この季節になるとどこに行っても見かけるカラーですよね😆
毎年ネッツ甲斐では24日に
ケーキが配られるので今からすでに楽しみです🍰💕
みなさん、素敵なクリスマスをお過ごしください🎄✨