10月の作品🐇
                            2021.10.14                          
                          
                            こんにちは( ˘ω˘ )
10月の作品をご紹介します°˖✧
うさぎちゃん🐇♡
お月見をしていたり、餅つきをしていたり、様々な表情があります。
うさぎが着ている服もそれぞれ違う柄で、それもまたかわいいです( *´艸`)
お月見と言えば、「十五夜」と「十三夜」ですね
何が違うのか調べてみると、
十五夜…月の神様に豊作を願う
十三夜…秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でる
という違いがあるそうです!!!
毎年その日になると、月見団子とさつまいもを窓際に飾りながら、そのお団子を何気なく食べていましたが、意味を知ることでこれからのお月見の仕方が変わりそうです(´ω`*)
十五夜はもう終わってしまいましたが、
今年の十三夜は10月18日(月)です🐇!
毎日おいしいごはんをお腹いっぱい食べられることに感謝しながら、
月見団子をたくさん食べようと思います( *´艸`)
清水様、今月もありがとうございます!
来月も楽しみにしております!
                           
                        
                          願い事✨
                            2021.09.23                          
                          
                            こんにちは!!
7月のイベントではたくさんの願い事を書いていただき、ありがとうございました(^^♪
願い事の中には、旅行に行きたい、花火をしたいなどいろんな願い事があり、私もコロナウイルスがおさまったらたくさんお出かけしたいなと思いました( ノД`)
どれも素敵な願い事ばかりで選ぶのが難しかったのですが、今回はその中からあいりちゃんが書いてくれた、
という願い事を叶える協力をさせていただきました!!
コロナウイルスの影響でプールにも気軽に行けないということで、竜王店から家庭用プールをプレゼントしました( ˘ω˘ )
記念に家族4人でパシャリ📸
とても喜んでくれました!気軽に外出できない今、少しでもお役に立てたらうれしいです!!
来年は、コロナウイルスがおさまって、もっと大きいプールで泳げますように✨
次のイベントもお楽しみに(^^)/
 
          
                           
                        
                          遂に!!!
                            2021.09.15                          
                          
                            こんにちは( ˘ω˘ )
遂に!やっと!
新型ランドクルーザーが竜王店へ来ました!!!
当社のランクルの試乗車は一台しかない為、期間限定です(`・ω・´)
すごくかっこいい!!!
私は普段小さい車に乗っているので、運転するには少し勇気を出さないと(゜-゜)
普通に運転できたらかっこいいのになと思っています、、
車内も高級感があります✨
20日(月)まで竜王店にあります
試乗のご予約も承っておりますので、ご連絡お待ちしております(^^)
特に20日(月)はまだまだご予約に余裕があります!
新しくなったランドクルーザーを
ぜひ竜王店で見て、触れて、感じてみてください✨
23日(木)からはビステージへ~('ω')
                           
                        
                          ❁9月の作品❁
                            2021.09.09                          
                          
                            こんにちは( ˘ω˘ )
9月の作品をご紹介します。
赤い彼岸花と紫の桔梗がとても鮮やかで、一つ一つが大きく魅力的です(´ω`*)
その中にある女郎花が控えめで可愛らしいです♡
また正面だけでなく、横や斜め後ろから見ても華やかさが伝わります!
彼岸花の花言葉は「悲しき思い出」「独立」「情熱」などです
独立という花言葉は、彼岸前後に開花し、「花の咲く時期には葉がなく、葉のある時期には花がない」という特徴が、あの世とこの世の隔たりを連想させることに由来するそうです。
彼岸花について調べていると、花・茎・葉・球根のすべてに毒があることを知りました!
誤って食べてしまうと最悪の場合、死に至るほどの毒だそうです('Д')
この特徴を活かして、古くから水田や畦に植え、ネズミなどから作物を守っていたり、墓地に植え埋葬した亡骸が動物により掘り返されるのを防いでいたりしたそうです。
なるほど、、、(゜-゜)
清水様の作品を見て、花言葉を調べるのが毎月の楽しみになっています✨
どのような形をしている花なのか、何色なのか、どうしてその花言葉がついたのかなど、多くのことを知ることができます(`・ω・´)✧
いつもありがとうございます。
来月も楽しみにしております(^^)
                           
                        
                          19ページ(全27ページ中)

