V-CON ぶいこん !!
2021.05.13
こんにちは!
ネッツトヨタ甲斐ビステージです★
クールビズ期間に入ったため
今月から事務スタッフも新しい夏服に変わり、
半袖になりました!!が、
今朝は寒くてパーカーを着てきました
この時期は調節が難しいですね‥
コロナももちろんですが、
風邪にも気を付けましょう✊
そして今月もやります!
ALL TOYOTA
U-car Fair 🚘★☆
今週末の15日(土)16日(日)です♪
良質なお車が勢ぞろいですので
ぜひ見に来てくださいね♪
詳しくは、明日の山日新聞か
ホームページをチェックです😆
そして、皆様は中古車を選ぶとき
どんなことが気になりますか??
色や車種、他にも距離や
修復歴なんかも気になりますよね!
選んだ車とこれからのカーライフを送る上で
安心して乗れることは
とっっても大切なことです!
そこでこれ!
V-CON 車両状態証明事業 の
(Vehicle Condition Check System)
車両状態証明書です!
資格を持った査定士が
内装、外装、修復歴を細かくチェックし
車両にキズや凹みなどがある場合は
記号と数字で表示します
また車両の総合評価点を10段階で
わかりやすく表示します
査定のプロによる厳しいチェックにより
車両の状態を詳しく確認できるため
とても安心、信頼できるものです😊🚘
若草店のブログを読みました😊
私もリヴァイ兵長にメロメロです😍😍😍
心臓を捧げるポーズ、
素敵ですよね😍

最近、よくアイスを食べます🍧
2021.05.12
こんにちは、若草店です♪
日中は暑くて、朝晩ヒヤリ!
半そでだとまだ寒い、、😐
早く夏服の私服を着たいですっ!!
4/26~5/5
長期休暇をいただき、
ありがとうございました✨
”休みの日にやりたいこと”を箇条書きにして
ケータイのメモに書いていたのですが
全てはこなせず、、(あつ森しすぎたかな)
だいぶ遅れていますが
進撃の巨人のアニメの方を全部観ました👀
人気の理由がわかりました!!👏
大学生の頃、USJに進撃の巨人エリアがあって
友達にひたすら、心臓を捧げる敬礼ポーズをさせられて
写真を一緒に撮っていましたが(笑)
今となっては実寸の巨人の前で写真が撮れて
よかったなと思います(笑)
みんながリヴァイ兵長に
メロメロになっていた理由もわかりました。笑
あとは、原付バイクに乗りました~🏍
免許を取るときくらいしか
乗ったことがなかったので
ほぼお初!!
うまく曲がれなくて怖かった~笑
でも、真っすぐ走るときは楽しかったです☀
カーブがスイスイ曲がれるようになれば
もっと楽しくなりそう!笑
お休みでパワーチャージできたので
次の長期休暇までがんばれそうです😎
では、
皆様のお越しをお待ちしております🐇♡

新メンバー!!!
2021.05.08
こんにちは( ˘ω˘ )
花粉も落ち着き、日に日に暖かくなってきましたね!
私は半袖の季節が大好きです♡
5月から営業スタッフが1名加わりました!
池田蓮スタッフです✨
入社4年目で、都留店から異動してきました!
少しだけプロフィールを紹介します
年齢 : 25歳
出身 : 甲州市
趣味 : レース観戦、書道
好きな食べ物 : ポップコーン
時々、映画館にポップコーンだけ買いに行くことがあるそうです(^^)
ちなみに好きなフレーバーはバター醬油
最後に一言 : 誠心誠意頑張りますので、よろしくお願い致します!!
池田スタッフが加わり、また新しい竜王店をよろしくお願い致します(`・ω・´)

5月の豆知識
2021.05.06
しがない営業です!
5月6日よりネッツ甲斐全店、元気よく営業再開しました✨
ゴールデンウィークは皆さん楽しめましたでしょうか??
しがない営業は家で根っこが生えるくらい動かなかったです!!!
だめですね(×ω×;)
そもそも
ゴールデンウィークって、なんでしょう?
✨金ピカ✨週間??
訳すと変な感じですね笑
今月はゴールデンウィークの豆知識です(^^♪
諸説あるようですが、よく言われているのは
ゴールデンウィークは映画業界でできた言葉ということです
この時期はお正月やお盆並みに公開する映画がヒットし、
興行成績がいい時期・・・つまりお金の回りが良くなるので
💰ゴールデンウィーク💰
というようになったのがきっかけ・・・
それが次第に世間に広まって今に至るということです
ちなみに「ゴールデンウィーク」は日本人がよく行く
ハワイやグアムなどの観光地では意味が通じることもあるそうです
そして中国にも「黄金周」という大型連休があるみたいですよ
この時期はやる気が出なかったり気分が落ち込んだり
・・・通称5月病になってしまう人が増えてしまいますね
ストレスが主な原因と言われてますので
うまくストレスを発散し、無理せずいきましょう!
しがない営業のストレス発散法はゆっくり湯舟に浸かることです🛀
体の疲れとか嫌なものが抜ける感覚が良いです😊
ではまた来月の豆知識で~👋
しがない営業
132ページ(全195ページ中)