今日は何の日?・・・の巻
2023.05.21
皆さまこんにちは( ^^)/
ネッツトヨタ甲斐都留店です🌈
今回のブログは都留店恒例企画、
『今日は何の日?』シリーズです!
さあ皆さま、今日5月21日は一体
何の日だと思いますか??
そう!
『世界文化多様性デー』ですね🌎
ん?知らんな~という方の為に
少し解説します👆
正式名称は『対話と発展のための
世界文化多様性デー』
多種多様な文化や価値観を
対話によって理解し、その保護と発展を
促進することを目的とした
国際デーだそう!
現在196の国と地域に約80億4500万人
の方が暮らしているといいます。
地球という1つ屋根の下でこれだけの人数が
共生するためには、お互いを理解し合う
ことが必要ですよね。
地球規模で考えるとスケールが大きいので
皆さまのご家庭、学校、勤務先を
思い浮かべてみてください💡
思っていることを言葉にして伝え合い
理解し合わないとうまくいかないことって
多くないですか?
誰かを理解したいと思う気持ちや
自分のことを知ってほしいという気持ちを
持って行動しないと、自分も社会もうまく回って
いかないんだということをこの国際デーを通して
感じている今日この頃です✨
「別に言わなくても分かってくれるだろう」
「察してくれるだろう」
と相手に丸投げせずに自分から積極的に
行動していきたいですね😊
よりよい環境・社会を目指してみんなで
頑張りましょう!
それでは今日はこのへんで~✋
ネッツトヨタ甲斐都留店です🌈
今回のブログは都留店恒例企画、
『今日は何の日?』シリーズです!
さあ皆さま、今日5月21日は一体
何の日だと思いますか??
そう!
『世界文化多様性デー』ですね🌎
ん?知らんな~という方の為に
少し解説します👆
正式名称は『対話と発展のための
世界文化多様性デー』
多種多様な文化や価値観を
対話によって理解し、その保護と発展を
促進することを目的とした
国際デーだそう!
現在196の国と地域に約80億4500万人
の方が暮らしているといいます。
地球という1つ屋根の下でこれだけの人数が
共生するためには、お互いを理解し合う
ことが必要ですよね。
地球規模で考えるとスケールが大きいので
皆さまのご家庭、学校、勤務先を
思い浮かべてみてください💡
思っていることを言葉にして伝え合い
理解し合わないとうまくいかないことって
多くないですか?
誰かを理解したいと思う気持ちや
自分のことを知ってほしいという気持ちを
持って行動しないと、自分も社会もうまく回って
いかないんだということをこの国際デーを通して
感じている今日この頃です✨
「別に言わなくても分かってくれるだろう」
「察してくれるだろう」
と相手に丸投げせずに自分から積極的に
行動していきたいですね😊
よりよい環境・社会を目指してみんなで
頑張りましょう!
それでは今日はこのへんで~✋