10年あれば世界も変わる
2021.02.24
私事ですが、最近4K対応のテレビを買いました。10年ほど使用した液晶テレビの買い替えです。
10年前、アナログから地デジ放送に移行するのをきっかけにブラウン管から液晶テレビに交換した時は、その薄さと映像の綺麗さに驚いたのをよく覚えています。
それから時が経ち、今回の買い替えでもまたその進化に感動しています。
さて、今から更に10年後はどんな世界になっているでしょうか。
車関係で気になるのは“2030年半ば、純ガソリン車の新車販売禁止”という話。
電動車へシフトしていく流れが、世界に合わせて加速しています。
今朝のテレビ番組でもこの事が話題になっていました。
車は私たちの生活に密接に関係するものだからこそ、期待と不安が大きいです。
まぁ、難しく考えたところでなるようになります。ただ、その波には上手くのらないと、ですね。
たまには昔を懐かしんだり、これからを考える時間もいいものです。

2021.2.24撮影
10年前、アナログから地デジ放送に移行するのをきっかけにブラウン管から液晶テレビに交換した時は、その薄さと映像の綺麗さに驚いたのをよく覚えています。
それから時が経ち、今回の買い替えでもまたその進化に感動しています。
さて、今から更に10年後はどんな世界になっているでしょうか。
車関係で気になるのは“2030年半ば、純ガソリン車の新車販売禁止”という話。
電動車へシフトしていく流れが、世界に合わせて加速しています。
今朝のテレビ番組でもこの事が話題になっていました。
車は私たちの生活に密接に関係するものだからこそ、期待と不安が大きいです。
まぁ、難しく考えたところでなるようになります。ただ、その波には上手くのらないと、ですね。
たまには昔を懐かしんだり、これからを考える時間もいいものです。

2021.2.24撮影