🚗社員旅行🚌
2023.11.04
こんにちは🌸
ネッツトヨタ甲斐採用担当です😌
先月24日はお休みを頂きありがとうございました。
実は、ここ数年コロナウイルスの影響でなかなか実施することができなかった
社員旅行に行ってまいりました😆
今回は国内旅行です!
一日目は横浜中華街へ!
ここでは、中華のコース料理をいただきました!😍
次に木更津アウトレットへお買い物!
みんなでいろいろ買っちゃいました💰
そして夜は鰻の老舗でおなか一杯いただきました😍
やっぱりタレが絡まったご飯と食べると最高ですね🍚
そして2日目は3チームに分かれて楽しみました😆
まずはゴルフチーム!
快晴の中気持ちのいいショットを決めることができました⛳<niceshot!!
次にディズニーチーム!
こちらのお写真・・・なんと先日甲府店イベントにて写真撮影をして頂いたTsubasa氏に撮影いただきました📷
やはり筆者の撮ったものより写りというのか・・・すごいものを撮っていただきました😍
今回は40周年の節目に加え、ハロウィーンが重なりとても盛り上がっていました!
そして最後に東京新名所チーム!
新名所チームはチームラボプラネッツ豊洲、東京スカイツリー~浅草散策と回りました!
このブログのトップ画像はラボプラネッツで見ることができる作品の一つです!
とても幻想的な作品を見ることができました・・・。
そしてここでの昼食は銀座でお寿司の食べ放題!
おなかがはち切れそうでした・・・
この2日間、筆者初の社員旅行とても楽しかったです😆
次の旅行も楽しみです!
皆さんも来店された際にはぜひ旅行へ行った話などお聞かせください😆

🌸配属と内定式🌸
2023.10.14
お久しぶりです!ネッツ甲斐採用担当です🚗
半年前に、入社式のブログを書いたと思ったらもう新入社員の現場配属・・・
時間の流れの速さに驚きを隠せないネッツ甲斐採用担当です💦
4月入社の営業スタッフ・事務スタッフは
一生懸命配属先で頑張っています!
お見掛けしましたらよろしくお願いいたします😌
これからの活躍を期待しています🌱
さて、先日8日には定期採用内定通知交付式が
ネッツ甲斐の本社にて行われました!
(※写真撮影時のみマスクを外しています)
営業スタッフ2名、サービススタッフ3名!
昨年度に続き全員男性!!
入社後はぜひ会社を引っ張ってくれる存在になってほしいです😊
全員が顔を合わせるのは今日が初めてでみなさん緊張した様子でしたが
これからどんどん仲良くなってくれるでしょう🤔
寒暖差が厳しい季節になってまいりました🥶
温かくして寒さを乗り越えていきましょう🔥

トヨタソーシャルフェス2023🌳🍃
2023.07.09
こんにちは
本日、山梨県は忍野村にて「トヨタソーシャルフェス2023」へ参加をしてきました
“みんなとだから、できること。”をテーマに今年、世界文化遺産登録から10年の節目を迎える富士山の麓にある忍野八海周辺の豊かな自然を未来へつなげる為、一般参加の方や各種団体、県内トヨタ販売店が一体となって周辺の清掃活動をしました
(※写真は万が一の際、どこから、どのようにして非常時給電を使用するのか実際にネッツトヨタ山梨さんに行っていただいている写真になります。)
空は曇りで少し風が吹くくらいの気持ちの良い気候の中、豊かな大自然を肌で感じながらゴミ拾いしました
⇧土に埋まっていたビールの缶を発見し、ゲットしました✨
忍野村を囲む自然は本当に美しく、しっかりこの緑を守り抜かないといけないなと感じました🌳🌳
これまでにもネッツ甲斐ではソーシャルフェスに何度か参加をしていますが、今回は自然の中のゴミが比較的少なくて、みんな自然を大事にしている証拠なのかなぁと実感しました
最後は参加されたみんなで記念撮影📷
この豊かな自然をしっかりと守り続けられるよう私たちも努力していかないといけないなと感じました

MIRAI贈呈式🚘💧🌏
2023.06.04
こんにちは😊☀
ネッツトヨタ甲斐企画広報チームです!
雨が降ったり、真夏のように暑かったり梅雨の時期を迎えましたね☔
さて、弊社では6月2日(金)に
山梨県庁にて「燃料電池自動車MIRAI」を贈呈させていただきました😌🚘
近年、山梨県が推進している「水素エネルギー活用事業」
ネッツトヨタ甲斐として何かできることはないか🤔と考えた結果…
トヨタ自動車が開発した水素で走る燃料電池自動車「MIRAI」をお贈りするという結論に至りました!!
贈呈式はあいにくの大雨…
そんな悪天候の中にも関わらず長崎知事にもお越しいただき
鍵の贈呈をさせていただきました🔐🎁
そのお礼として県の方からは感謝状をいただきました🙇♀️
恐れ多いです💦ありがとうございます。
最後はMIRAIの前で記念撮影📸
こちらの「MIRAI」は県の公用車として活用されるほか、
市町村などのイベントにも貸し出される予定とのことです。
カーボンニュートラル社会の実現や、
山梨の良質な水や豊かな森林を守る活動に少しでも役立てたらなと思います。
これからも私たちにできることを日々精進していきます🥰
P.S 3日(土)の山日新聞にも掲載されました🤗

2ページ(全21ページ中)